91D25

5歳の男児.5日前から時々腹痛を訴えていた.食欲はなく元気もなかった.昨夜から38℃の発熱が続き,今朝,激しい腹痛を訴え頻回に嘔吐したので救急車で来院した.体温38.5℃.呼吸数50/分.脈拍120/分,整.腹部に筋性防御を認める.赤沈40mm/1時間,赤血球38…

106H23

10ヵ月の乳児.腹部膨満と血便とを主訴に来院した.7日前から,不機嫌になって嘔吐しては急に機嫌が良くなるという状況が繰り返しみられたため,4日前に自宅近くの診療所を受診したところ,急性胃腸炎の診断で整腸薬を処方された.その後,次第に嘔吐が頻繁…

98F33 肝性糖尿病

肝性脳症を伴った肝硬変 この患者の血中で低下しているのはどれか.a 空腹時血糖b クレアチニンc 総ビリルビンd アルカリフォスファターゼe 総コレステロール 肝硬変では糖の合成が働かず、空腹時低血糖を来しやすい・・・ハズだが不正解だ。 空腹時血…

103F30

103F30 | medu4でゼロから丁寧に医学を学ぶ ARの心音は複雑 ①第2肋間胸骨右縁に3/6度の収縮期雑音 ②心尖部に放散する3/6度の拡張期雑音 を挙げているが、むしろこれはARらしくないと思わないだろうか? 3LSBで拡張期雑音を聴くべきではないのか? もっといえ…

敗血症・敗血症ショック・SIRS

qSOFA/SOFAやSIRSで共通するもの →パッと取れる所見、血液検査で患者の状態を見ようという考え方 SOFA(基準値は省略) ★中枢神経 ・GCS ★呼吸 ・呼吸回数 ・PaO2/FiO2 ★循環 ・血圧 ・脈拍 ・乳酸 ★凝固 ・血小板 ★肝臓 ・ビリルビン ★腎臓(循環) ・クレ…

113E33

HELLP症候群か・・・ 38歳の初妊婦(1妊0産)。妊娠34週に心窩部痛および悪心を主訴に来院した。既往歴に特記すべきことはなく、これまでの妊婦健康診査で異常は指摘されていなかった。胎動は自覚しており、性器出血は認められない。体温36.5℃。脈拍100/分、…

105C2

子癇 妊娠20週以降に初めてけいれん発作を起こし、てんかんや二次性けいれんが否定されるもの 妊娠高血圧腎症妊娠20週以降に初めて高血圧を発症し,かつ蛋白尿を伴うもの 妊娠高血圧妊娠20週以降に初めて高血圧を発症し,分娩12週までに正常に復する場合。 …

112B24

妊娠中期 ・妊娠中期とは、妊娠16週~27週のこと ・胎盤が完成 前置胎盤とか常位胎盤早期剥離は妊娠初期に起きるはずもないことである。 絨毛膜下血腫の結果として Chronic abruption-oligohydramnios sequence(CAOS) とかあり、早期剥離に近い概念ではあ…

113B42

巨細胞性動脈炎。 側頭動脈炎という名前はわかりやすくていいのに、もう呼ばないことになった。 大型・中型の動脈に巨細胞を伴う肉芽腫。 だが、患者数約700人らしい。必修でやるような内容だろうか? 本症例から学べる事 ・高齢 ・女性に多い ・虚血性視神…

114B41 -42 ASのまとめ

「呼吸が速くなってきて、手足がしびれてきませんでしたか」 =過換気症候群 不勉強で知らなかった。 テタニーは,呼吸性アルカローシスが低リン血症および低カルシウム血症を引き起こすため発生する。 アルカリが低カルシウム血症? 血中のカルシウム濃度は…

114B26

迷走神経反射の対応 なぜ汗?交感神経系じゃないの?という疑問が出ました。 迷走神経は大部分が副交感神経であり、平滑筋の運動や腺の分泌機能を調節する。 汗は、それ以前の緊張を反映したものであろう そういう前兆となる興奮に、さらなる刺激があって、…

114B24

サルコイドーシスは、全身の疾患 皮膚も?と一瞬疑う。目、心臓、肺くらいしか注目しないからだ。 有名だが、10万人に1人程度ともいわれ、めったに出会う疾患ではない。 結節性紅斑は割と何でもありの特異度のないものだ 結節性紅斑は、その大部分が他の病気…

114B23

オピオイド使用の副作用に縮瞳があるらしい よくわからないので、薬剤国試を参照する 96-127 モルヒネは、瞳孔括約筋に直接作用するのではなく、動眼神経(第Ⅲ脳神経)核を刺激することにより縮瞳を引き起こす。 なお、この縮瞳作用には耐性が認められない。…

114b20

逆行性p波からAVRTを読み解かせるもの 難しいと思うが、、みんな知っているのかな QRSナローで上室性 RR整はPSVT だが、種類は2つ存在する www.shouman.jp 1000人に1人程度と意外と多い PSVTにはAVNRTとAVRTがある 期外収縮を契機として、房室結節かケント束…

114A34

さっぱりわからなかった問題 正答率94%笑 腎臓に入る血管が拡張していると思い込んだらもう止まらなかった そう考えると意味がわからないが、それでも腎不全で分類してカバーするしかない 腎後性でアルブミンが低下するのだろうか? アルブミン3.2g/dLはどう…

115F34

115F1でも似たような・・・ 115F1 | medu4でゼロから丁寧に医学を学ぶ これのせいで混乱させられる。 ビタミンCは壊血病で、組織が脆くなり血管が損傷しやすくなり出血傾向になる。 凝固系の異常ではなく、血管による出血傾向であった。 出血傾向とは,血管…

115F31

免疫をまとめておく。 ・自然免疫と獲得免疫 ・細胞性免疫と液性免疫 ★自然免疫と獲得免疫 自然免疫: NK細胞 マクロファージ 好中球 獲得免疫:T細胞(Th1,2,CTL=キラーT細胞) B細胞 (形質細胞) 自然免疫:初期感染 NK細胞→ウイルスに感染した異常細胞 細胞…

115F30

115F30 | medu4でゼロから丁寧に医学を学ぶ 115F-30 : F問題 | MEC国試速報掲示板 問題としては機能していないように思う。みんな適当に選んだらしい。 λサインTサインとは何か? 絨毛膜は、意外と分厚い。 胎盤にならない部分を絨毛膜無毛部というが、エコ…

115F29

・マラスムス 聞いたことはあるかもしれないが覚えているわけもなく。 体に備蓄されたエネルギーとタンパク質がいずれもすべて枯渇する。 この疾患は発展途上国においてしばしば発生する。 まあどうでもいいですね。 戦後ならともかく。(80回台で出題あり)…

115F22

・医療観察法 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律 心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、 強制性交等、強制わいせ…

115F21

器官形成期=妊娠4~7週 これを絶対過敏期というらしい この問題は受精と言っているが、受精n週=妊娠n+2週である www.jaog.or.jp 受精後2週(妊娠4週)以内はall or none の法則で有名だった。 奇形は確定的影響で、閾値は100mGy 109G12 | medu4でゼロから…

115F18

115F18 | medu4でゼロから丁寧に医学を学ぶ ケトン=脂肪酸の代謝物 糖新生=肝臓でアミノ酸(筋肉から放出される)から糖を作る 中枢神経=ケトンもエネルギー源になる 難しいのは乳酸だろう コリ回路とか・・・ 骨格筋の解糖系で生じ、血流を介して肝臓に…

115F11

ヒトパピローマウイルス〈HPV〉ワクチンは定期接種か? 定期接種ではあるが、推奨していなかった。 →2022年4月より推奨に変更。 「定期接種に定めておきながら、推奨していなかった」 何度読んでも日本語の意味が分からない。 それは定期という言葉の意味が…

115E45

三環系抗うつ薬 心電図は洞調律で不整はないが、QRS幅が広がりQT間隔の延長を認める。ST-T変化は認めない。 QT延長が有名知識らしい www.emalliance.org トライエージは中毒を疑った際に簡便にできる検査ですが、偽陰性・偽陽性が多いもので精度は高くありま…

115E43-44

①ペースメーカーの心電図読み取りについて ②徐脈性心房細動について ①:|のような線は普通の心電図にはない。これが刺激。 本問では、Pがない。QRSの前に|が見られる。 ペースメーカーは鎖骨下Vより挿入する →どう見ても心臓の外にリードがあるように見え…

115E37

必修難しいですね(笑) 「喀血」の鑑別について ワシントンマニュアルによれば、 50%は気管支拡張症 20%は肺癌 15%は結核 その他、goodpastureなどを挙げているが僅かなものだ。 が、「血痰」となるとまた話が違う。 痰に血液が混じったものを血痰、血液…

115E36

必修だからと言って舐めてはいけない。示唆的だと思う。趣味問題。 https://www.jsicm.org/meeting/kanto-koshinetsu/2020/highlight_0903.pdf をじっくり読もう。 非ST上昇型急性冠症候群においてトロポニンTの迅速測定がガイドラインで推奨されています。 …

115E35

115E35 | medu4でゼロから丁寧に医学を学ぶ L4/5間のヘルニア=1個下の方のL5レベル損傷 会陰部の異常感覚は馬尾症状らしい。知らんがな。 ヤコビ線というものがある。L4棘突起に位置するラインである。 したがって、その直下は、L4/L5であった。 その直上のL…

115E34

妊娠糖尿病の細かい数値や流れはどれだけの人が知っているだろうか この問題は難しい ①スクリーニング どこ時期でも随時血糖100以上アウト 加えて妊娠中期(24-28w)、この問題では24wに 50gGCT(1h)で140以上アウト ②確定 随時血糖200であればOGCTですら危険で…

115E33

外鼠蹊ヘルニアの対応 速やかに手術をするのは嵌頓例のみ ✅嵌頓症例あるいは嵌頓移行の危険が高い症例は全例手術が推奨される。嵌頓の危険が少なく,症状の軽い症例では十分な説明のうえでの経過観察も許容される。 待機中に再び嵌頓した場合は速やかに整復 …