2022-04-28から1日間の記事一覧

114B41 -42 ASのまとめ

「呼吸が速くなってきて、手足がしびれてきませんでしたか」 =過換気症候群 不勉強で知らなかった。 テタニーは,呼吸性アルカローシスが低リン血症および低カルシウム血症を引き起こすため発生する。 アルカリが低カルシウム血症? 血中のカルシウム濃度は…

114B26

迷走神経反射の対応 なぜ汗?交感神経系じゃないの?という疑問が出ました。 迷走神経は大部分が副交感神経であり、平滑筋の運動や腺の分泌機能を調節する。 汗は、それ以前の緊張を反映したものであろう そういう前兆となる興奮に、さらなる刺激があって、…

114B24

サルコイドーシスは、全身の疾患 皮膚も?と一瞬疑う。目、心臓、肺くらいしか注目しないからだ。 有名だが、10万人に1人程度ともいわれ、めったに出会う疾患ではない。 結節性紅斑は割と何でもありの特異度のないものだ 結節性紅斑は、その大部分が他の病気…

114B23

オピオイド使用の副作用に縮瞳があるらしい よくわからないので、薬剤国試を参照する 96-127 モルヒネは、瞳孔括約筋に直接作用するのではなく、動眼神経(第Ⅲ脳神経)核を刺激することにより縮瞳を引き起こす。 なお、この縮瞳作用には耐性が認められない。…

114b20

逆行性p波からAVRTを読み解かせるもの 難しいと思うが、、みんな知っているのかな QRSナローで上室性 RR整はPSVT だが、種類は2つ存在する www.shouman.jp 1000人に1人程度と意外と多い PSVTにはAVNRTとAVRTがある 期外収縮を契機として、房室結節かケント束…

114A34

さっぱりわからなかった問題 正答率94%笑 腎臓に入る血管が拡張していると思い込んだらもう止まらなかった そう考えると意味がわからないが、それでも腎不全で分類してカバーするしかない 腎後性でアルブミンが低下するのだろうか? アルブミン3.2g/dLはどう…